人気ブログランキング | 話題のタグを見る

・あなたがモラ夫に離婚話しをしたいと言ったら

あなたがモラ夫に離婚話をしたら、

突然土下座をして謝ったり、涙を流して謝ったり、急に求めてきたり、

優しくなったりして、離婚話をやめさせようとするでしょう。

これは心理的に揺さぶりをかけていますので、

この時点ではモラ夫はあなたをあやつれると確信しています。

つまり、本当に離婚することはないと思っています。

しかし「本当に離婚されるかもしれない」と感じた時は、

逆に「僕はいつでも離婚してやる」と言ってきます。

今まで泣いたり優しくなったりしていたモラ夫が、180度態度が変わるのです。

これもモラ夫特有の洗脳術になります。

気持ちを読めなくして相手を混乱させるのです。

モラ夫は自己愛性人格障害なので「感情がない」ことを考えると、

当たり前のことです。

以前私の母が、父のモラハラに耐えられなくて、

離婚へ向けての行動を起こしたことがあります。

しかし「事務次官まで出世した有能で優しい夫に対して、

薄情でわがままな妻」となってしまい、結局は離婚を断念したことがあります。

「僕は離婚しても構わないが、君が勝手に離婚だと騒ぎ、

勝手に取りやめて皆を困らせたんだ。」と言い出して、

朝方まで母を責めそれが1週間続きました・・・。

モラ夫は、離婚したくないくせに「離婚してもいい」と言い、

知的、有能、優しい夫、薄情な妻、わがままな妻、それに耐える夫を演じ、

自分の演技にうっとりするところがあります。

あなたが本気で、モラ夫と別れようという気持ちがわかったら、

あなたを疲れさせて、反撃するエネルギーを奪い、

離婚をあきらめさせるという戦略に出ます。

❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤


◇ 夫婦問題
・夫の心の奥に潜む心
・夫の浮気を止めさせたい
・夫は浮気性なのか
・夫とはソウルメイトか
・夫の仕事運は
・夫の仕事運を向上させるには
・前世からのしがらみは何
・結婚運をよくしたい
・夫婦の守護霊は
・夫婦の波動修正の方法は
・夫婦関係修復の方法は

人気占い師ならエキサイト


口コミ

エキサイト電話占いで相談をご利用いただいたお客様から大海に寄せられたご感想です。
※ お客様の承諾を得て掲載されております。

眠り猫 053.gif

・あなたがモラ夫に離婚話しをしたいと言ったら_f0325471_19455233.jpg

◆ まったくはじめての方のための茶道教室
◆ 英会話茶道教室

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
☆ 当ブログの内容は全て「著作権」が大海に発生しております。
  無断転載・転用は固くお断りいたしております。


☆ ステキなイラストは[leita]さんよりお借りしています。



# by yoshian-t | 2016-12-12 19:48

お子さんが親に罵声を浴びせらる・・・

お子さんが受験や、成績のことで追い詰められたと思うと、

何もかもイライラしてそのはけ口が、お母さんへの罵声。

それはイライラ感した感情をお母さんのせいにすることで、

自分自身を慰めようとします。

つまり甘えていて「お母さんは私をわかっていない!」という怒りもあるのです。

お子さんの高ぶった感情に対しては、黙って最後まで聞くことです。

心の奥に詰まっている不安や怒りを全部吐き出すと落ち着いてきます。

いい加減に促したり、お説教をしたりせず、真剣に向き合い、

子供のそばにいて黙って静かに最後まで聞く姿勢が大切です。

そうするとお子さんは段々と落ち着いてきます。

「お母さんは私の怒りを黙って全部受け止めてくれた。」

いきなりお子さんから罵声を言われると、

いくら親でもやはり感情的になってしまいますが、

しかし前もって、お子さんの罵声を受け止める心の準備をしていれば、

「罵声を言うほど辛かったんだねー」と冷静に受け止めることができるようになります。

さらに同じ罵声でも、子供の背後に潜む霊や前世の因果によっても違ってきます。

それを受け止めるお母さんもまた、その背後に潜む霊や前世の因果によっても違ってきます。

守護霊様に守られているお母さんは、いつもニコニコしてポジティブな気持ちでいます。

そのようなお母さんの温かさが、追い詰められたお子さんには一番必要としてるんです。

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

お子さんの気持ち、子育て、夫との関係、ママ友など・・

ささいなことでもひとりで悩まないで、安心してお電話ください。

◇ 親子
・子供が言うことを聞かない
・勉強をしないので心配
・学校へ行かなくなった
・いじめられているどうしたらよいのか!
・子供は何に向いているか!
・引きこもってしまった!
・兄弟の仲が悪いので困っている


口コミ

エキサイト電話占いで相談をご利用いただいたお客様から大海に寄せられたご感想です。
※ お客様の承諾を得て掲載されております。
                      

 眠り猫 emoticon-0152-heart.gif
めっかちちゃん

お子さんが親に罵声を浴びせらる・・・ _f0325471_11085005.jpg

             

茶道教室
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
☆ 当ブログの内容は全て「著作権」が大海に発生しております



# by yoshian-t | 2016-12-11 11:12

わが子に門限を守らせるためには、

子どもが言うことを聞かないとイライラして、もうどうでもよくなってしまいます。

例えば、友達と夜遅くまで友達と会っていて、帰宅が遅いという場合では、

子どもが遅く帰ってきて「どうしてこんなに遅いの!」と言って子どもにお説教をしたとしても、

子どもの心の中では「本当はどうでもいいくせに、母親ぶるな!」

「お父さんと喧嘩して僕に当たらないでくれ」と思われてしまいます。

「遅くなるとお母さんは心配だから、門限を守ってね。」と素直に言えばいいのです。

門限に帰ってこなかったらば、家の外で待っているのです。

僕が門限を守らないとお母さんがいつまで家の外で待っている、それだけ僕のことを心配をしているんだ。

ということがわかれば門限は守るようになります。

親はお説教ではなく体を張って教えることも必要なのです。

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

お子さんの気持ち、子育て、夫との関係、ママ友など・・

ささいなことでもひとりで悩まないで、安心してお電話ください。

◇ 親子
・子供が言うことを聞かない
・勉強をしないので心配
・学校へ行かなくなった
・いじめられているどうしたらよいのか!
・子供は何に向いているか!
・引きこもってしまった!
・兄弟の仲が悪いので困っている


口コミ

エキサイト電話占いで相談をご利用いただいたお客様から大海に寄せられたご感想です。
※ お客様の承諾を得て掲載されております。
                      

 眠り猫 emoticon-0152-heart.gif
クロたん、ゴールドちゃん、すずちゃん


わが子に門限を守らせるためには、_f0325471_09292702.jpg

             

茶道教室
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
☆ 当ブログの内容は全て「著作権」が大海に発生しております



# by yoshian-t | 2016-12-08 09:33

・モラハラの被害者

モラハラの被害者、つまり妻の性格は、責任感が強い人です。

夫には私がついていなくてはならないと思っています。

家庭は私が守らなければならないと思う気持ちがとても強いです。

完璧主義なので「何々をしなければならない。」という言い方が多く

心に遊びがないのです。

「いい加減なところがあっていいんだ。」と思うことが大切です。

自分はいい人だと思われたい、

自分さえ我慢すれば夫は喜んでくれるだろうと思っています。

彼または夫の為なら自己犠牲をいとわない。

それよりも彼または夫から喜んでもらうのが何より好きなのです。

ギブ&テイクが正常の人の気持ちなら、モラハラの被害者はテイク&テイクです。

テイク&テイクをギブ&テイクに変えることが必要です。

モラハラの被害者はいつも心に劣等感を持っているので、

それを払拭させるために忙しく動き回ります。

❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤

◇ 夫婦問題
・夫の心の奥に潜む心
・夫の浮気を止めさせたい
・夫は浮気性なのか
・夫とはソウルメイトか
・夫の仕事運は
・夫の仕事運を向上させるには
・前世からのしがらみは何
・結婚運をよくしたい
・夫婦の守護霊は
・夫婦の波動修正の方法は
・夫婦関係修復の方法は

人気占い師ならエキサイト


口コミ

エキサイト電話占いで相談をご利用いただいたお客様から大海に寄せられたご感想です。
※ お客様の承諾を得て掲載されております。

屋根の上の太った猫は

めっかちちゃん!

・モラハラの被害者_f0325471_18572219.jpg
茶道教室
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
☆ 当ブログの内容は全て「著作権」が大海に発生しております。
  無断転載・転用は固くお断りいたしております。


☆ ステキなイラストは[leita]さんよりお借りしています。



# by yoshian-t | 2016-12-02 19:01

ママ友との人間関係

ママ友が他のママ友のことを批判していて

あなたがつい「そうですね」と言った瞬間、あなたもそのママ友を批判したことになり、

悪口グループのママ友の仲間入りになります。

だから批判したママ友に伝わって、嫌な視線を浴びてしまい、そのことに気をとらわれて、


お子さんの気持ちをきめ細かく見れなくなります。

それがやがてあなたのお子さんからも


「お母さんは何を考えているのだろう?」と思われてしまいます。

お子さんの前では良いお母さんを演じても、お子さんは言うことを聞かなくなる・・・

ママ友のトラブルを避けるためには、他のママ友の批判を聞いたら、


そのママ友から離れる勇気が必要です。

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

お子さんの気持ち、子育て、食べ物、夫との関係、ママ友など・・

ささいなことでもひとりで悩まないで、安心してお電話ください。

◇ 親子
・子供が言うことを聞かない
・勉強をしないので心配
・学校へ行かなくなった
・いじめられているどうしたらよいのか!
・子供は何に向いているか!
・引きこもってしまった!
・兄弟の仲が悪いので困っている


口コミ

エキサイト電話占いで相談をご利用いただいたお客様から大海に寄せられたご感想です。
※ お客様の承諾を得て掲載されております。

                      

 恥かしがりや猫 emoticon-0152-heart.gif
ツンちゃん

ママ友との人間関係_f0325471_20011601.jpg

             

茶道教室
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
☆ 当ブログの内容は全て「著作権」が大海に発生しております。
  無断転載・転用は固くお断りいたしております。



# by yoshian-t | 2016-11-26 20:03

スピリチュアルカウンセリングとは、統計学で判断する鑑定とは違い、その人が本来備わっている無限の可能性を開花される方法です。


by 宗嘉
更新通知を受け取る