君と一緒になりたい
2019年 01月 04日
「君と一緒になりたい」と彼が言うのは
男性は離婚をする際の煩わしさや、自分の財産が半分なくなってしまうことを考えると,
「大変な思いをするよりも、このままでいた方がいい」など・・楽な方を選んでしまう傾向があります。
「大変な思いをするよりも、このままでいた方がいい」など・・楽な方を選んでしまう傾向があります。
「一緒になりたい」と言う気持ちは本当でも,
女性から見ると「一緒になりたいというのは口だけ?」と思ってしまい、そして多くの女性が男性の曖昧さに悩んでいます。
それは女性は今すぐに、将来について答えを聞きたいからで、彼に依存しているからです。
彼は今が楽しければいいし、将来のことはそのときになって考えればいいと思っていることでしょう。
ここに温度差があるのです。
「君と一緒になりたい」と彼が言うのは本心ですが、現実はそれが難しいのです。
彼の本心がわからないなくて悩んでいると、君という女性の本心がわからないと彼からも思われてしまいます。
さらに悩むと女性はデリケートなので、ホルモンのバランスが崩れ、ネガティブ人間になって、彼にからんでしまいます。
「一緒になりたいというのは口だけ?」なんて暗く考えると、暗く重苦しいことだけがこれから起こりますが、反対に一緒に笑って楽しみ、愉快に波動を上げてしまえば、波動が上がるにしたがって良いことを引き寄せます。!
by yoshian-t
| 2019-01-04 21:44
| ◆ ソウルメイト