人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たとえ学校の成績が上がらなくとも

たとえ学校の成績が上がらなくとも_f0325471_20194848.jpg

子供の成績が上がらないと、
親が心配してつい「勉強しなさい」と言ったり
「何点取ったらご褒美あげるよ」等を言うと、
お子さんにとっては
プレッシャーになってしまいます。

親が担任の先生に真剣に相談をして、
学校側も成績の上がらない僕のために
一生懸命に教えてくれている。

この様な言葉で言うよりも、
親や大人たちのその真剣な行動が
お子さんの心に伝わります。

「ひとりではない」「守られている」
という安心感を感じた時、
頑張ろうとするエネルギーが湧いてきます。

学校の勉強とは違う
人間として関わっていくための、
たとえ学校の成績が上がらなくとも
生涯を通して忘れることのない
貴重な経験をしていることになります。

それは親や大人たちが
成績の悪い僕のために諦めないで、
真剣に向かい合ってくれている
という心のあり方を知った時、
お子さんの心にエネルギーが湧いてきます。

しかしこの時期に親が手をぬいてしまうと、
親に守られていないという
寂しい気持ちを味わうことになり、
エネルギーが湧かなくなってくるのです。



by yoshian-t | 2018-08-05 22:07 | ◆ 親子の相談

霊視から見える身近な世界を紹介します


by 宗嘉
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30