有機栽培の人参
2018年 03月 12日
あるスーパーで売っていた人参は、
ふっくらして艶が良く
とても美味しそうに見え、
しかも安かったので、
多めに買ってきました。
何本かの人参は、
冷蔵庫の奥に入れたため出し忘れて、
1週間後に人参を出したら、
買った時のふっくらさは消え、
少し黒ずんで溶けかかっていました。
以前有機栽培の人参を買って、
1か月間冷蔵庫に入れても、
変わっていなかったので、
この違いは何だ!
と感じました。
野菜を買うときは、
葉の香りや土の香り、
大地の香りがすることの方が、
見た目よりも大切です。
それには五感を
研ぎ澄ませる必要があります。
その五感を極めるのが、
私の場合は茶道です。
五感が研ぎ澄まされて初めて
六感の領域へ到達します。
茶道では由緒あるお道具に触れ、
四季を肌で感じ、
お香などの香りを聞き、
季節の和菓子や懐石料理で
旬の味覚を楽しみます。
食へのこだわりも、
感性を磨くことで一層深まり、
ジャンクフードの氾濫している中で、
栄養価値の高い食品を選べる
と思います。
腹七分で医者いらず、
腹六分で仏に近づく、
と言われていますが、
本物の栄養と腹六部で、
守護霊様と深く繋がると思います。
私自身は深く繋がっております。
守護霊様と繋がると、
健康ではつらつとして、
心はワクワクして希望に満ち、
その人の周りにはファンが集まり、
気づくと願いが叶っています。
体が健康でこそ幸せになり、
守護霊様と深く繋がるのです。
・自分はこれから幸せになるのか ?
◆ 口コミ
エキサイト電話占いで相談をご利用いただいたお客様から大海に寄せられたご感想です。
※ お客様の承諾を得て掲載されております。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
☆ 当ブログの内容は全て「著作権」が大海に発生しております。
☆ 無断転載・転用は固くお断りいたしております