お母さん自身に何か大きな不安を感じ
2018年 02月 03日
お母さんからの過干渉による子供は、
大人になっても
自立ができなくなってしまいます。
子供のためにと良い学校を選び、
良い塾や家庭教師を選び、
大学の履修、就職に口を出して、
「お母さんはあなたの為を思って言ってるの」
と言います。
でもお母さんの本音は、
「娘(息子)はいくつになってもまだ子供、
私が何とかしなくては…」
そうなると、
結婚をしてからも夫のことについて
いちいちお母さんに連絡をしてしまいます。
お母さんの顔色を見て、
お母さんに気に入られるよう
生きてきたので社会人になっても
常に他人の顔色ばかりを見てしまうのです。
自立していないから、
人から言われたことがとても気になって、
そのことばかり考えてしまい、
はっきりと自分の考えが言えず、
小さな声でボソボソと話すのです。
お母さんに聞いてからでないと
物事が決められない、
お母さんから押さえつけられてきたことが
やがて敵意に感じるが、
それをお母さんには言えず、
夫や子供に向けてしまいます。
それは、
お母さん自身に何か大きな不安を感じ、
娘に干渉することによって、
その大きな不安から目を背けるためだった。
そこからは夫との関係や
守護霊様と繋がっていない寂しさが潜んでいます。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
お子さんの気持ち、子育て、夫との関係、ママ友など・・
ささいなことでもひとりで悩まないで、安心してお電話ください。
◇ 親子
・子供が言うことを聞かない
・勉強をしないので心配
・学校へ行かなくなった
・いじめられているどうしたらよいのか!
・子供は何に向いているか!
・引きこもってしまった!
・兄弟の仲が悪いので困っている
◆ 口コミ
エキサイト電話占いで相談をご利用いただいたお客様から大海に寄せられたご感想です。
※ お客様の承諾を得て掲載されております。
◆ 懐石料理 折敷です。
お料理教室
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
☆ 当ブログの内容は全て「著作権」が大海に発生しております。
☆ 無断転載・転用は固くお断りいたしております