人気ブログランキング | 話題のタグを見る

子供からの無意識の親へ対する反感

子供からの無意識の親へ対する反感_f0325471_20522614.jpg














夫婦の間では
何でも話し合うことが大切で、
その話し合いをおろそかにすると、
心の中に不安感が増してきて、
その不安にどう向き合うのかも
分からなくなってしまいます。

そうなると気持ちは外に向かい
世間体を気にするようになります。

世間体を気にすると
それが子育てに深く影響します。

30代では
子供が問題を起こすことで
夫婦の絆を保とうとします。


40代になると
夫の社会的立場も高くなるので、
世間体を気にしての子育て、
無理をしていい学校へ入れたり、
ママ友とのお付き合いをしたりします。

50代では
子供の結婚相手は、
学歴や職種についてこだわり、

60代では、
自分たちに重荷にならないような
子供との関係になってしまいます。


子供は親の年代に応じて
親の喜びそうな子供を演じていますが、
心の中では親に対する反感を
年とともに膨らませてしまいます。


しかし親が気づいて
私は世間体などどうでもいい
夫と子供がいるだけで幸せ
という気持ちになった時
子供からの無意識の親へ対する反感は
消えます。


もし本当に
その様な気持ちになれたのなら、
たとえ子供が不登校になっても、
「私と夫の子だから大丈夫!」
という気持ちになれます。

守護霊様に護れれているから
心配ないと思えるのです。

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

お子さんの気持ち、子育て、夫との関係、ママ友など・・

ささいなことでもひとりで悩まないで、安心してお電話ください。

◇ 親子
・子供が言うことを聞かない
・勉強をしないので心配
・学校へ行かなくなった
・いじめられているどうしたらよいのか!
・子供は何に向いているか!
・引きこもってしまった!
・兄弟の仲が悪いので困っている


口コミ

エキサイト電話占いで相談をご利用いただいたお客様から大海に寄せられたご感想です。
※ お客様の承諾を得て掲載されております。

帆立あんの茶碗蒸し

子供からの無意識の親へ対する反感_f0325471_20555183.jpg















お料理教室

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
☆ 当ブログの内容は全て「著作権」が大海に発生しております。
☆  無断転載・転用は固くお断りいたしております





by yoshian-t | 2018-02-01 21:42

スピリチュアルカウンセリングとは、統計学で判断する鑑定とは違い、その人が本来備わっている無限の可能性を開花される方法です。


by 宗嘉
更新通知を受け取る