音
2018年 02月 01日
一週間ぶりにお稽古でお会いした時
生徒さん同士で
あるいは先生と生徒さんとで
再会の喜びでしばし話が盛り上がり
波動が高まってきます。
そしてお稽古が始まると、
水を打ったように静まり
その中から三音が響いてきます。
三音とは人の心を癒す音です。
湯を汲む音
お点前からこぼれる音
畳の上を歩く音
それはとても心地よい音です。
守護霊様が現れる時も
このような音が聴こえます。
お稽古が終わった時
お互いの上達した所作を褒め合い、
波動が高まり
波動を高め合うお稽古が
その人の最高の状態にしてくれます。
動から静へ、静から動へという
メリハリのある動きを
茶道の美しい所作から
体得していきます。
美しい所作宗嘉の会
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
☆ 当ブログの内容は全て「著作権」が大海に発生しております。
☆ 無断転載・転用は固くお断りいたしております