人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お母さんがいてお母さんがいない寂しさ

お母さんがいてお母さんがいない寂しさ_f0325471_11264189.jpg

子供が親に対して反抗をした時、
お母さんが疲れていたり、
疲れた目で子供に接していたら、
甘えられないお母さんがいて
お母さんがいない寂しさを
感じてしまいます。


お子さんの心の奥には、
「お母さん愛して・・・」
という気持ちで一杯なんです。


また「お母さんはどこまで愛してくれているの?」
そういう気持ちから、
お母さんの愛情を試していることもあります。


子供がお母さんに反抗している時、
「お母さんは逃げないできちんと向き合ってくれている。」
「こんなにわがままを言って困らせているのに、
心配して最後まで聞いてくれている。」
「どんなにわがままを言っても、
最後は黙って抱きしめてくれた。」
そのように感じた時、
子供は安心します。

そしてお母さん自身が、
夫と深く愛しあっていて満たされていれば、
子供を心の底から抱きしめることができます。

その時子供とお母さんは一体になって
寂しくないのです…ね(^^♪

☆ 可愛いイラストは[leita]さんよりお借りしています。


by yoshian-t | 2018-01-06 19:59 | ◆ 親子の相談

霊視から見える身近な世界を紹介します


by 宗嘉
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30