人気ブログランキング | 話題のタグを見る

買ったものを見せてはいけません

買ったものを見せてはいけません_f0325471_09392797.jpg

妻が新しい洋服を買って、
鏡の前で自分のファッションを楽しんでいたら、
夫が急に怒り出して、
「そんな高そうな洋服なんで買うんだ!」
「だいたい節約ということを知らない!」
「そんなもの買うぐらいなら貯金しろ!」
など細かく口出しし、
家計の全責任を妻に押しつけててきたら、
夫はモラ夫の傾向が強いです。


妻が鏡の前で買ってきた洋服を着て
自分のファッションを楽しんでいたら、
夫は妻に
「よく似合うね、素敵な洋服を買ったから。
そうだ、その洋服を着て旅行に行こうか。
そのためには貯金をしなくちゃ!」
この会話ならば夫婦円満ですが、
モラ夫はそうはならないのです。
なぜならモラ夫はケチだから。
そのケチを妻にももっと厳しく
押し付けてきます。


モラ夫の前では
買ったものを見せてはいけません。

金銭に関する話題はしない方が賢明です。


私は5歳で両親と別れて
親戚に引き取られました。

原因は父の母に対するモラハラで、
それは物凄かったです。

家の中をめちゃめちゃにしてしまい、
警察が何回も出動してきましたが、
母は訴えなかったため、
いつも警察のお説教で終わります。


いつも母の金銭管理について父は怒り、
そして暴れますが、父は数学者で税務署職員、
やがて税理士になっています。

夫の態度や言い方で以下に心当たりがあれば
モラ夫の可能性が高いです。

・「そんなもの買うぐらいなら貯金しろ!」など細かく口出しして、家計の全責任を妻に押しつける
・「お前はおかしな女だ」というような言葉を繰り返し言う


☆ 可愛いイラストは[leita]さんよりお借りしています。


by yoshian-t | 2017-12-26 07:57 | ◆ モラハラ

霊視から見える身近な世界を紹介します


by 宗嘉
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31