基礎力を教えているのが茶の湯
2017年 09月 27日
仕事に追われて
気持ちが焦っていると
無駄な動きが多くなって
間違えも多くなり
動作もがさつになってきます。
無駄な動きをなくして
集中力を高める!
簡単にはできませんが
普段から基礎力をつけておくことです。
基礎力があれば
動きもスムーズになり
感もすばやく働いてきます。
基礎力を教えているのが
茶道です。
戦国時代の武士の心を
虜にした所作を
現在に活かせたら
強力な戦力になります。
茶道の上級者は、
どんなに急いでいても
物の扱いが丁寧なものです。
仕事も、所作もまったく同じ。
焦りそうになっても
体で覚えたことは
気持ちを落ち着かせて
自然体で扱えるものです。
そして目の前のことに集中して
一気に臨む。
茶道のお稽古に
七事式というのがあります。
これはまさに
蝶が舞うような軽やかさを
必要としています。
またお茶事では
テーブルマナーを学び
お客様の接待を通して
平常心を学びます。
茶道では美しい所作、
どんな人にでも臆せず
そしてスピーディな動きと
落ち着いた心を養います。
バタバタ慌てそうになったときこそ
お稽古での成果がでるものです♪
◆ 口コミ
エキサイト電話占いで相談をご利用いただいたお客様から大海に寄せられたご感想です。
※ お客様の承諾を得て掲載されております。