子供の就職先が見つからないといっては世話をやく母…
2017年 06月 02日
妻が夫にも感情をうまく伝えられないと、
そのイライラした感情を、
別のものにすり替えてしまいます。
もしそれを子供にすり替えてしまったら、
たとえば就活中の子供がいたとしたら、
まだ就職先が見つからないといっては世話をやき心配します。
そして夫に「まだ就職先が見つからない」
「子供が就活している企業は子供には向いていない」、
仕事が決まって家を出ていったら、
また新たな心配を探し出して夫に感情を向けてしまいます。
夫がそのことに気づいて、
あなたに対して一緒になって悩み、泣き、
十分な愛情を注げば問題は解決しますが、
夫自身もうわべだけは親身に装っていても、
「妻は最近おかしい?」と内心は思うとしたら、。
夫と話し合っても、
虚しさに襲われてしまうだけです。
ですから子供の問題や夫との問題ではなくて、
自分自身を変えることが必要になってきます。
実は本当の感情を隠さなければならなかった、
自分自身の生い立ちが影響しているのかもしれません。
ありのままの自分を受け入れて、
これでいいんだというゆとりを持つことです。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
お子さんの気持ち、子育て、夫との関係、ママ友など・・
ささいなことでもひとりで悩まないで、安心してお電話ください。
◇ 親子
・子供が言うことを聞かない
・勉強をしないので心配
・学校へ行かなくなった
・いじめられているどうしたらよいのか!
・子供は何に向いているか!
・引きこもってしまった!
・兄弟の仲が悪いので困っている
◆ 口コミ
エキサイト電話占いで相談をご利用いただいたお客様から大海に寄せられたご感想です。
※ お客様の承諾を得て掲載されております。
◆ 茶道教室
お子さんの気持ち エキサイト 電話占い 大海
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
☆ 当ブログの内容は全て「著作権」が大海に発生しております。
☆ 無断転載・転用は固くお断りいたしております