子供を見ているつもりで
2016年 11月 15日
親が子供を見ていても、不登校、拒食、過食などのトラブルが起きた時、子供を見ているつもりで何かを見落としています。
特に夫婦間での問題は子供に精神的な影響を与えてしまいます。
お母さんから言わせれば「きめ細かく見ている」そのように言うかもしれません。
しかしそのきめ細かさに問題があるのです。
夫とうまくいかず、その寂しさを忘れるために子供と接してしまったら、子供は親の顔色を伺いながら、いい子になろうと演じてしまい、心のバランスが崩れてしまいます。
お母さん自身が心が満たされていて、幸せ波動で子供に接したら、お母さんに守られているという安心感から、五感が正常に働くため味覚がもどり、バランスのとれた食事を好むようになります。
そのためには、何といっても夫婦の絆が大切です。
お子さんの気持ち、子育て、食べ物、夫との関係、ママ友など・・
ささいなことでもひとりで悩まないで、安心してお電話ください。
◇ 親子
・子供が言うことを聞かない
・勉強をしないので心配
・学校へ行かなくなった
・いじめられているどうしたらよいのか!
・子供は何に向いているか!
・引きこもってしまった!
・兄弟の仲が悪いので困っている
◆ 口コミ
エキサイト電話占いで相談をご利用いただいたお客様から大海に寄せられたご感想です。
※ お客様の承諾を得て掲載されております。

めっかちちゃん
