妻に反省を求めるモラ夫
2016年 05月 28日

モラ夫の妻はその優しさに惹きつけられます。
モラ夫の妻は、幼児期に寂しく過ごして寂しかったり、逆に愛されて育ったため、人を疑うことを知らないという性格の妻の心につけこんで、
優しく接してコントロールします。
モラ夫は自分の過去が、いかに悲惨であったかなどを話して、モラ夫の妻に、「私がこの人を守ってあげよう」、と思わせます。
モラ夫は妻の心を掴むまではとにかく優しいのですが、掴んだと思った時から、モラ夫の歪んだ本心をむき出しにしてきます。
モラ夫は、「妻は食事を作らない。」、「家の掃除をしない。」、など・・という嘘を周囲の人に言いふらします。
妻が弁解すると、「え!そんなことは言っていない、いつ言った?」、と言ってはぐらかします。
モラ夫は妻に暴力は振るいませんが、精神的に妻に恐怖心を植えつけて、コントロールするのが目的です。
夫がとる行動は・・・
妻と口を聞かない。
食事を一緒にとらない。
すること全てに文句を言う。
わざと戸をバタンを閉めたり、物を乱暴に扱う。
妻はモラ夫の機嫌をとろうとして話しかけますが、モラ夫は妻を無視して話しは聞きません。
このようにして妻の感情を刺激してコントロールします。
寒いから 「暖房をつけていい?」と聞けば、「いちいちうるさい!」と怒ります。
黙ってつければ、「そんなに寒くないのにつけるな」と怒り、つけなければ、「こんなに寒いのになぜ 暖房をつけない、気がきかないな!」、
モラ夫にとって自分は常に正しいのです。
間違っているのは妻だから、教えてあげているんだという感覚でいます。
また過去のことを引き合いに出して、「あの時間違えていたのわかるだろう。」、と言い始めます。
妻はそれに対して、「私がまた間違った。」、と反省をします。
夫が妻に、「どう思う?」と聞いても、答えは夫が決めます。
妻もそれがわかっているので、「そうですね。」、と答えるしかないのです。
しかし答えに対してトラブルが出てきたら、「何でそうだなんて言ったんだ!」と激怒します。
♡ ♡ ♡
最後までお読みくださいましてありがとうございます。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
◆ モラハラ
・モラハラ夫
・モラ夫と離婚しない方法は?
・暴言を吐かれた時どうすればよいか
・モラ夫との付き合い方は?
・モラ夫からの脱洗脳は?
・モラハラを弱めるには
・言葉の暴力を受けた時は?
・悪霊に取り憑かれているのか
・夫の反撃などで対処が難しくなった
・浄霊の方法は?

◆ 口コミ
エキサイト電話占いで相談をご利用いただいたお客様から大海に寄せられたご感想です。
※ お客様の承諾を得て掲載されております。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
☆ 当ブログの内容は全て「著作権」が大海に発生しております。
無断転載・転用は固くお断りいたしております。
☆ ステキなイラストは[leita]さんよりお借りしています。