モラ夫は自分のしたことが正しいと思っています。
2016年 05月 09日

モラ夫の前世では、やはりモラ夫であった。
そいう方が多いです。
前世の因果からですね。
モラ夫の人格は、簡単に変わりません。
モラ夫が、「君を離したくないんだ」、と言うのは 、妻を愛しているのではなくて、妻がいなくなったら、モラ夫が怒りをぶつける対象がいなくなるからです。
世間の目を気にする モラ夫は、恥ずかしくて妻が、自分を捨てて実家へ帰ってしまった、などと言えません。
ですからモラ夫が改心をして、モラ夫でなくなっても、妻がモラ夫の弱みを握り、決して心を許さないことです。
なぜならば、妻が病気になって寝込んでしまうと、再びモラ夫に戻ります。
モラ夫は自分が正しいと思って、妻に罪悪感を押しつけて攻撃します。
しかしここでひるんではいけません。
毅然とした態度が必要です。
♡ ♡ ♡
最後までお読みくださいましてありがとうございます。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
◆ モラハラ・モラハラ夫
・モラ夫と離婚しない方法は?
・暴言を吐かれた時どうすればよいか
・モラ夫との付き合い方は?
・モラ夫からの脱洗脳は?
・モラハラを弱めるには
・言葉の暴力を受けた時は?
・悪霊に取り憑かれているのか
・夫の反撃などで対処が難しくなった
・浄霊の方法は?
◆ 口コミ
エキサイト電話占いで相談をご利用いただいたお客様から大海に寄せられたご感想です。
※ お客様の承諾を得て掲載されております。